ローマ字の学習をしています~小学3年生~

小学3年生のお子さんは、夏休み中に少しずつローマ字の学習を進めてきました。
夏休みも終わりに近づいて宿題も終了、ほっとするときです。
ここで、楽しく「ローマ字」を覚えてしまいましょう。
なぞり書きの練習では、蛍光ペンを使うと、上記のようなローマ字表でもなぞって練習することができます。
何より、「今日は何色にしようかな。」と考えるだけでも、鉛筆での繰り返し練習よりも、少し楽しくなります。
また、「KASUMI」「TOYOTA」「NISSAN」「SUKIYA」など、お店の看板には、たくさんのローマ字が使われています。そんな文字が読めるようになったことに気付くと、今度は、英語で書かれている看板に「あれ?読めないぞ。」と興味が出てくることもあります。「TSUTAYA」は読めるけれど、「BOOK OFF」は読めません。そこから、英単語にも関心をもてるようになったら素敵ですね。
子供たちの世界が、また一つ広がっていきます。
本塾からの帰り道に、ローマ字の看板を探してみてください。