2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 5/31の学習 今日は,午前中に花組さんと星組さんで「のびのびレッスン」をしたので,「のびっこクラブ」の子ども達は,本日2回目の学習となりました。これは,少々疲れてしまうのではないかと思いましたが,よくがんばって取り組んでいました。(な […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 inagawa-juku 教室だより いろいろな体験を積もう! 幼稚園さん,保健センターでの最初の授業では,鉛筆の持ち方の指導を行いました。洗濯ばさみで指の運動をしてから,鉛筆を持つようにしました。 ちょうど一昨年の今ごろ,笹田哲先生(神奈川県立保健福祉大学リハビリテーション学科教授 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 5/24の学習 今日も午後2時前には全員が椅子に座って,「今日はなにやるの?」とやる気満々で待っていてくれました。 0から5までの数字の書き方の練習と,サイコロ作りをしました。 数字の書字では,「2」や「3」などの折れ曲がるところを鋭角 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 inagawa-juku 教室だより 遊びのなかの育ち 毎回,学習が終わった後に形作りを楽しんでいくお子さん(小1)が現在つくっている作品です。今回は,自分で説明書を見ながら,レゴでオートバイを作っています。おみごと! こうやって,遊びの中で,たくさんのことを学んでいくので […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 inagawa-juku 教室だより 育ちのスピードは,それぞれ 教室の前のいちごの実が色づき始めました。 晩秋から春先まで,全く日の当たらないところなので,肥料だけはしっかりと与えましたが,ひょろひょろと草丈だけが伸びていました。そのため,花をつけたり実を結んだりはできないのではない […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 5/10の学習 学習教材の荷物を持って幼稚園に入ろうとすると,門のところで,子ども達が手をふって待っていてくれました。教室の準備を手伝ってくれたり,みんなで声をかけ合って集まってくれたりしました。 はじめに,前回の1~10の数字や数の形 […]