のびっこクラブ 2/12

今回は,聞く力のトレーニングです。

一つ目は,年中さんでも分かりやすい「3ヒントクイズ」です。
3つのヒントを最後まで聞かずに動き出してしまうと,間違えてしまうお話になっています。
みんなよく聞いて考えることができました。

二つ目は,「順番を聞き取る」問題です。これは,聞きながら絵を目で追い,線を引いていくようにしたので,少し難しくなりました。それでも,一度で正解できたお子さんもいて驚きました。

文字の読み書きなどと違って,「聞く力」の発達については関心を向けられることが少なく,特に,「集団のなかで聞き取る力」となると,ご家庭では確認しづらい力の一つと言えると思います。
それが,学校での一斉授業においては,非常に大切な力になってきます。

ご家庭では,会話を楽しんだり,お手伝いを頼まれたりするなかで,聞いて活動する機会を設けていかれてはいかがかと思います。

○次回は,2月19日(金)午後2時10分から2時40分の予定です。

※写真のプリントは以下の図書より
「ワーキングメモリーとコミュニケーションの基礎を育てる 聞き取りワークシート① 言われたことをよく聞こう編」
編集/ NPOフトゥーロLD発達相談センターかながわ
発行所/ 株式会社 かもがわ出版

Follow me!

お知らせ

次の記事

3月の休業日について