夏だ!ぐんぐん大きくなって

生徒さんのおうちの方からいただいたピーマンの苗に,ピーマンの実がつきました。

昨日来た年長組のお子さんに「採ってみる?」と尋ねたら,「ピーマンあんまり好きじゃないんだけど…採ってみようかなあ。」と一つ『初もぎり』していってくれました。
さてさて食べられたかな。

6月は,新年度が始まって3ヶ月め。目新しさが薄れ緊張がほぐれてくる一方で,疲れやマンネリ感も出てくる頃です。市内では運動会も終わり学習が進みます。先生方も授業の進度が気になり始める頃であり,訪問指導なども入って忙しくなる頃でもあります。

さあ,あと一踏ん張り!7月の声が聞こえてきましたよ。
自分に合った気分転換方法や学習の方法を見つけて,楽しみながらしっかりと取り組めるようにしていきましょう。
本来,「学ぶこと」「成長すること」は,楽しいことです!

Follow me!