のびっこクラブ 11/26

今回は、小さな「や」「ゆ」「よ」のつく言葉や平仮名の「み」の学習をした後に、「反対言葉カード」のカード合わせをして楽しみました。
「おおきい」「ちいさい」などは、幼児にも分かりやすい言葉です。
「ふかい」「あさい」や「あつい」「うすい」などは、まだ使うことも少ない言葉ではないでしょうか。
それでも、同じ「あつい」でも「暑い」と「厚い」があることを話すと、「『あつぼったい』だね。」という言葉が年中さんのお子さんから出てきて、びっくり!すごいなあ。
また、「うる」「かう」などの動きを表す言葉や、「たて」「よこ」などの対になる名詞も、難しいですね。
絵と合わせて楽しむことで、対になる言葉について興味をもてたのではないかと思います。ぜひ、日常の中でも使えるようになってほしいです。
※写真の絵カードは、「ちびむすドリル」より作成