のびっこクラブ・2024~4/26

今回は、数の学習です。

はじめに、細い線の上を歩いて楽しんだ後、お友達と近づいたり離れたりする運動をしました。黒板とノートを交互に見るなど、目の動きがスムーズにできることも大切な力です。遊びや運動のなかで少しずつ鍛えていけるとよいと思います。

次は、いよいよ数の学習です。「早くやろうよ!」という声もあがりました。すごいなあ。
1から10までの数字と唱え方や数量にふれたあと、1から5の数字の書き方の練習と数量の線つなぎのプリントをやりました。
その後は、自分でやってみたいプリントに挑戦です。それぞれに、時間いっぱい頑張りました。

数字の書字の練習に使用するプリントは、小学校で学習する書体と同じであるものを用意しています。しかし、点つなぎや数遊びなどのプリントでは、書体の違うものもでてきます。また、身の回りで使われている数字にも、いろいろな書体の数字が使われています。それらは、それぞれの都合に合わせた書体を用いているのであって、どれも間違いではないことを伝えながら、「一年生では、こう習うよ。」と教えていきたいと考えています。

Follow me!