のびっこクラブ 2/21の学習

今回の のびっこクラブでは,平仮名練習帳で運筆と平仮名の学習をしたあと,立体の形にふれて楽しみました。

ブロックを使って形づくり

ブロックを使って,立方体と直方体を一人一人作ってみました。そして必要なブロックの数や形を確認しました。
中には,「先生,見て見て!」と,6枚のブロックを立方体の展開図のように広げてつないでから,組み立ててみせてくれたお子さんもいました。すごいなあ。
更に,扇形4枚から円形を,直角三角形4つから正方形を作ってみました。

そのあと,積み木を使って遊びました。

dav

ブロックや積み木などが大好きでよく遊んでいる子と,どちらかというと外遊びなどが好きであまり遊んだことがない子と,このような遊びは固定しがちで,あまり触れずに大きくなってしまうお子さんもいます。
それでも,目の前にこれらの遊び道具があると,みんな夢中になって遊び出します。
また,友達と一緒に遊ぶと,友達の作品をヒントに,それまでの自分では思いつかないような物も作り出すので,お互いに感覚を広げることができます。
幼い内にたくさん遊んでおいてほしいです。

次回の学習は,2月31日(金)の午後2時10分から2時40分の予定です。

Follow me!