のびっこクラブ 5/14

今日は,幼稚園の小遠足の日でした。お天気もよく,とても楽しかったようです。お弁当がおいしかったお話などたくさんしてくれました。

疲れていたことと思いますが,みんな元気に取り組めました。
はじめは,「ひらがな表」の「あいうえお…」を指さしながら,「あいうえオウム…」という読み方をしました。(「お」の欄には「お」の平仮名とオウムの絵が描かれています。)「お段」のところは平仮名と一緒に描かれている物を言いながら進んでいくと,まだ十分に平仮名を覚えていないお子さんでも,ずれずに指さしていくことができます。ときどき「あいうえオシリ」などと,わざと間違えてあげると,楽しく集中して指さすことができます。

そして,今日練習した平仮名は「う」。これで,「つ」「く」「し」「う」の4つの平仮名を学習したことになります。それぞれの形を確認しながら,平仮名カードを使って4つの平仮名を覚える練習をしました。

最後に,「いばらきこども新聞」を使って,「つ」「く」「し」「う」の平仮名探しをしました。

小さな文字まで,よく見つけました!すごい!(茨城新聞2021年5月12日より)

身近なもののなかに,知っている平仮名を見つけて自信をもったり,お友達の名前の平仮名に興味をもったりしてくれるとうれしいです。

〇次回の学習は,5月28日(金)午後2時10分から2時40分の予定です。

Follow me!