気分爽快!?心地よい疲れ~運動会の練習

タイマーを使って…自分の学習のペースを知ることも大切

先週は、ほとんどのお子さんが体操服でいらっしゃいました。

おうちの方は、「運動会の練習で疲れているようで…勉強に集中できないかも…。」などと心配してくださるのですが、お子さん方の表情は明るく、学習に対しても進んで取り組めていました。

運動会や遠足などの学校行事が予定通りにできる安心感や期待感もあるのかもしれません。うれしいことですね。

また、体を動かすことは、気持ちを明るくしたり、脳を活性化したりもすることにもつながるそうです。(5~6時間ずっと座って学習している方が、心も体も疲れますね。)

元気に楽しい運動会を迎えられますよう、応援しております。

運動会への参加等に伴って、授業日の変更をご希望の方は、お早めにご連絡ください。

Follow me!