のびっこクラブ~10までのかず~5/19(金)

今回の「のびっこクラブ」は、10までの数について学びました。

・数字の読み方・順番・書き方
・●の図や積み木タワーで、数の量感・数の形・10までの補数

「積み木タワー」では、数字カードに書かれた数だけ、積み木を重ねていきます。

まず、「3」。3個のタワーを作ります。

次に、「5」。すると、「あと2つだ!」という声が!素晴らしい。もう、「3にあと2で5」ということが分かってしまっています。

「8」ともなると、重ねるのが大変です。みんな慎重に数えながら積みます。そして、積むのに夢中になっていると、今いくつだか分からなくなってしまう子が出てきます。すると、「箱に残っている積み木が2個になればいいんだよ。」という、補数の考え方も出てきます。子どもたちは、遊びの中から、どんどん学んでいきますね。

最後に、残った時間で、積み木遊びを楽しみました。楽しかったみたいで、「積み木は持って帰っちゃダメなの?」というお願いも出てきました。

積み木遊びをするみんなの後ろ姿がかわいらしすぎて…

※5月26日(金)は、親子遠足のためお休みです。
 次回の「のびっこクラブ」は、6月2日(金)午後2時10分からの予定です。

Follow me!