のびっこクラブ~ことばをよもう!~11/17

ひらがな一文字一文字が上手に読めるようになっているので、今回は「単語」の読みの練習です。
毎回、はじめの挨拶をすると、私が指示を出す前に、みんな、バッグの中から連絡ファイルを出して「今日のことわざ」を競うように読み始めます。一文字一文字一生懸命に読んでいます。「こんなの読めちゃうよ!」というアピールです。初見の言葉や文なのに、読めています。すごいね!
一文字一文字が読めるようになってきたら、日常の言葉を単語ごとのまとまりで見取り、読めるようなっていきましょう。
「ねこ」という文字の並びを見たら、「ね・こ」と一文字ずつ読みのではなく猫だと分かって「ねこ」とまとまりとして読めるように、文字の並びを見慣れていくことです。
上のようなカードを使って、読みを確認し、お買い物ゲームをしました。
子供向けの絵本には、大きな文字で、単語ごとに間を空けた「分かち書き」で書かれているものがあります。身の回りの言葉に、たくさんふれていきましょう。