のびっこクラブ 10/11の学習

今回は,いろいろな形に親しむ学習です。

「まる」や「しかく」「ながしかく」「さんかく」などの形を仲間分けしたり,「かたちのくに」のプリントに色を染めたりして楽しみました。

他にも,「ながまる」や「ひしがた」「ろっかくけい」など,形を表す言葉はたくさんあります。日常生活の中で意識して使っていただいて,自然に覚えられるようにしていけるといいと思います。

平仮名は,「や」と「ゆ」を練習しました。「つ」のように,丸めて最後にはらう形の手の動かし方を学びます。「や」も「ゆ」も難しそうに見えますが,案外,名前によく使われている文字なので,「書けるよ!」と自信をもってうれしそうに練習しているお子さんもいました。やはり,文字も使ってこそ必要性や利便性を感じていくものなのだと思います。まちがえていたり形が整わなかったりしても自由に,「使ってみたい」と思えるような場面に子ども達をおいてあげると,自分からどんどん使うようになります。

次回の学習は,10月18日(金)の午後2時10分から2時40分の予定です。

Follow me!