のびっこクラブ 10/18の学習
今回は,あいうえお50音を練習してから,「しりとり」をしました。
「しりとり」は,ふだん耳から入ってくる言葉を一音一音文字に変換して考える楽しみながら学べる言葉遊びです。今回は,「しりとりカード」を使ってみんなで楽しみました。

全部のカードをうまくつなげられると,大きな一つの輪ができます。
1回目は,あと少しという所で出せるカードがなくなって途絶えてしまいました。すると,「先生!あと1回!」と子ども達もくやしそう。
時間の制限も有り,急いでもう一度挑戦しました。残念ながら2回目も途中で終わってしまいました。
今回は,就学時健康診断でお休みのお子さんが2人いらしたので,「みんながいるときに,もう一回挑戦しようね。」と,終わりにしました。
年長さんが年中さんのカードを見てあげたり,率先して片付けをしてくれたりして,とても助かりました。
次回の学習は,10月25日(金)の午後2時10分から2時40分の予定です。
※使用した「しりとりカード」(上記写真も)は,
「しりとり ぐるぐるカード みのまわりのもの」イラスト五味太郎
(有)オノ・グラフィックス
