のびっこクラブ 11/22の学習

冷たい雨の降る寒い一日となりましたが,幼稚園の教室は元気いっぱい!
今回は,「さかさことば」と,しりとりカードのリベンジに挑戦しました。

どちらも,耳から聞いて覚えてきた様々な言葉が全て一音一音の文字で表現されることに気付いてこそ楽しめる遊びです。

「逆立ちすると軽くなる生き物はなあに。」
「逆さにすると白くなる木の実はなあに。」

ヒントをあげたら,みんな分かりましたね。お家の人にも,なぞなぞを出してみたかな。

「いるか は かるい」
「くるみ の みるく」
と,回文にもして楽しみました。

平仮名練習のあと,残った時間で,しりとりカードに再挑戦!
「今日は,完成させるぞ!おー!」
と,気合いも入れるはりきりぶりでした。
迷ったときには,みんなで相談して進みました。
「なんか,いいかんじ!」「すすんできたね!」
喜々として取り組んでいたのですが…あれ!?出せるカードがない…。
時間もおしていたので,今日はこれで終わり…と思ったのですが,なんと
「さっき,迷ったところまでもどってやりなおそう。」
という声があがりました。
時間ぎりぎりまで粘って最後まで仕上げました。しりとりの大きな輪ができて,みんな満足。

身の回りのたくさんの言葉に興味をもって,語彙を増やしていってほしいです。

次回の学習は,11月29日(金)の午後2時10分から2時40分の予定です。

Follow me!