市内小学校の再度の休校にあたって

下妻市内の小学校が,4月9日(木)から17日まで休校になります。
本塾も,それに応じて教室の授業や予定を変更いたします。
今回は,新型コロナウイルス感染症の拡大が,より身近に迫ってきており,17日以後の状況も見当がつきません。学校の休校も長期に亘りそうです。
そこで,本塾では,下記のような学習のお手伝いをいたします。よろしかったらご活用下さい。

1 通常の授業はお休みいたします。(4月9日~17日,延長の場合あり)
※当分の間,お休みされても大丈夫です。お休みの間の授業料はいただきません。お休みの期間のご連絡をお願いいたします。
※すでに4月分の授業料をいただいている場合には,返金もしくは,5月分に繰り越させていただきます。

2 自習形式の学習に,教室を開放いたします。
・ご家庭では思うように学習が進まないお子さんや,ずっと家にいることにストレスを感じてしまうお子さんなどに。
・マスクまたはそれに代わる物を着用し,黙って静かに自席で学習できること。
・時間は1時間以内,週2回まで。(火曜日~金曜日)
・同時間帯に1人。(ご兄弟の場合は1組)
<対応の仕方について>
※離れたところから見守る形をとります。
※窓は開放の上,必要に応じて暖房を入れます。
※ご要望に応じて,採点や学習プリントの用意をいたします。
※他の利用者とは,前後1時間のあいだを空けていただきます。(換気・消毒のため)
※事前に健康観察をしていただき,ご本人やご親族の体調が悪いときにはご利用を控えて下さい。また,感染のリスクが大きい場所等に出向かれた後などもお控えくださるようお願いいたします。
※4月分の授業料のなかで対応させていただきます。
※ご希望の曜日・時間帯をお聞かせ下さい。

3 教室前に「連絡BOX」と「返却BOX」を置きます。
・「連絡BOX」に学習した物を入れていただき,添削した物と新たな学習プリント類を「返却BOX」から持って行っていただくもの。
・毎日,ご家庭でも計画的に学習を続けられるように応援します。
・午前7時半~午後6時まで対応。(塾用のジッパー付きファイルケースに学習した物等を入れて,ご自由に置いていってください)
・教室前に設置。雨天や荒天の場合は,玄関内に設置。
・学校から出された課題や自主学習ノート等,教室で用意した問題集やプリント,教室で用意した学習計画表やがんばりカードなどをチェックしたり,意欲づけのコメントを入れたりします。
<対応の仕方について>
※マスク着用・手指の消毒のうえ,提出物をチェックさせていただきます。
※ご家庭での学習の際にも,大変でも事前の手洗いとマスクやそれに代わる物の着用のご協力をお願いします。
※返却希望日時や学習プリント等のご希望の有無などを記入していただければ,それに合わせて「返却BOX」に入れておきます。
※火曜~金曜 週1回~4回まで
※午前11時までに入れていただいた物は,午後3時には返却できます。
※ご本人やご親族の体調がすぐれないときや,感染のリスクの高い場所に出向いた後などは,ご利用をお控えください。
※ご希望の場合は,ご連絡下さい。上記の自習形式の教室開放利用との重ねてのご利用も可。
※4月の授業料のなかで対応させていただきます。

◎ご不明の点などございましたら,ご相談下さい。

◎4月30日(水:第5週目)は休業日でしたが,状況によっては授業日に変更いたします。

☆上記のものも,社会の状況により変更させていただきます。ご了承下さい。

皆様,どうぞご自愛ください。

ふぁいとぉ!

Follow me!