学校再開~みんなうれしそうです~

お子様方に採って行ってもらうことができました
本教室も一部再開して1週間です。
お子様方は,またひとまわり大きくなった感じを受けました。学校もとても楽しいようです。
教室でも,まるまる1時間,しっかりと学習に取り組むことができました。
新1年生は,みなさん昨年から通ってくださっているので,国語は文章読解の基本と短文作り,数唱・数詞での平仮名練習を,算数は6から10までの数の思考力アップの問題などを進めました。
対面での指導や知育道具の使用を控えているので,プリントや問題集中心の学習となってしまいますが,それでもしっかりと取り組むことができて感心しました。
新2年生は,本塾に通ってくださっている目的も,各学校から出されている課題もそれぞれに違っているので,一人一人に合わせた学習となります。
その中で共通しているのは,今の時期の新2年生の「新出漢字」は,かなり難しいということ。
急に,画数が多い漢字や,抽象的な意味を表す漢字がたくさん出てきます。
初夏に熱中症になる人が多いように,次々と難しい漢字が出てくることに慣れるまで2年生は大変です。何度も書いて覚える子,大きく書くことで正しく覚えられる子,カードにして視覚から覚えた方がよい子,書き方や読み方を唱えることで耳から覚える子…お子さんに合わせて頑張って覚えてほしいです。
感染予防へのご協力もありがとうございます。
本塾でも消毒や換気などできるかぎりのことを行っておりますが,ご心配なことや不十分な点などございましたら,遠慮無く教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。