のびっこクラブ2025/5/9

数の学習では、数字や数量、順序数などを身の回りのものと結び付けながら進めています。
今回は、1から10までの数です。
みんな、数字は、もう全部読めるようです。(さすがです!)
順番に唱えることも上手です。止めないと、20でも30でも、どんどん唱え続けていってしまうほどです。
数量を「い~ち、に~、さ~ん、…。」と正しく数えることもできますね。
では、次に目指すのは、「数の形」に気付けるようにすることです。
毎回使用している○図のカードを見て、「3!」とか「8!」とか一目で分かるのは、数量を視覚的に認識できているからです。数の分解や増減を脳内処理できるようになるための第一歩です。
指の本数で数を表したり、トランプ遊びをしたりして、「数の形」に親しんでいきましょう。
※トランプを20枚持ち帰りました。ご家庭でも数合わせや数並べ、数の大小勝負などをして楽しんでみてください。

