のびっこクラブ 7/9
今回は,半濁音(小さな○のつく平仮名)について学習した後に,前回約束した平仮名カードを使ったゲームをして楽しみました。

半濁音の文字は,「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」の5文字です。
「はらはら→ばらばら→ぱらぱら」のように,オノマトペにして,音の変化を楽しみました。
なめる様子を表すにしても,「べろべろ」と「ぺろぺろ」では,ずい分感じが変わります。
平仮名の書字では,「ぱ」と「ぽ」を練習しました。小さな○の書き方を説明すると,
「0の書き方とは違うんだね。」という声もあがりました。よく話を聞いて考えているなあと,感心しました。
最後に絵カードと文字カードを合わせるゲームをして楽しみました。
文字の読み書きだけでなく,身の回りの言葉のなかで使われている「一音」としても意識できるようにしたいです。

さてさて,何がでるかな。
○次回の学習は,7月16日(金)午後2時10分から2時40分の予定です。
※写真の濁点のつく平仮名カードは,ちびむすドリルより作成