2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 inagawa-juku 教室だより 連休中に… 連休の間に,教室前のイチゴがこんなに大きくなりました。 ゆっくり のんびりすると,子ども達も ぐうんと大きくなるような気がします。 連休明けに みなさんの元気な笑顔にお会いできることを 楽しみにしております。
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 inagawa-juku 教室だより 日常を見る目がかわる!~理科・社会科 3年生から理科や社会科の学習が始まります。 理科や社会科を学ぶと,まわりの景色が違って見えてきます。 例えば,社会科「火事からくらしをまもる」の学習をした帰り道。あんな所にも こんな所にも, 消火栓や防火水槽があることに […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 inagawa-juku 教室だより 新年度の始まりです! 今年も、いちごの花が咲きました。 さあ、新年度の始まりです。 今週から、本教室では、新年度の時間帯での学習となりました。 来週は、市内各小学校でも始業式や入学式が予定されていますね。 不安や緊張もあるでしょう。それでも「 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 inagawa-juku 教室だより 鉛筆は持てるかな? 小学校に入学すると,鉛筆を使って書くことが増えます。 さて,お子さんは鉛筆をどのように持っているでしょう。 1年生では鉛筆の持ち方を学習しますが,実際には,入学前に鉛筆の持ち方が固まってしまっている子が多く,なかなか持ち […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 inagawa-juku 教室だより みんな大きくなって… 春めいた日がふえてきました。 幼稚園では卒園式の練習が始まり,学校では学年末の学習に取り組むころとなりました。 教室にみえるお子さん方の表情も明るいです。 学習を終えて帰るお子さんを見おくるときに,つくづく「大きくなった […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 inagawa-juku 教室だより 読めること・書けること たくさんのお子さんと関わっていると,みんなお一人お一人,得意なことや苦手なことが違うことがよく分かります。 文字についても,そうです。 たいへん上手に平仮名や漢字が書けていたら,読めるのは当たり前のように感じられます。し […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 inagawa-juku 教室だより あけまして おめでとうございます 新しい年を迎えました。 小学生は,「今年は○年生になるんだなあ。」と 年長児のみなさんは,「もうすぐ小学生だぞ。」と 進級や入学へ思いを馳せるようになるときです。 学年のまとめや,入学への準備を,元気に楽しく,計画的に進 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 inagawa-juku 教室だより 立式が苦手な子 「りんごが6こ,みかんが11こあります。どちらがなんこおおいでしょう。」という問題は,正解率が低くなる問題です。 一つは,答え方。いつものように,計算をして出てきた数字をそのまま書いてしまいます。答え「5こ」では△。問わ […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 inagawa-juku 教室だより 寒さに備えて…暖かい服装を! 12月を迎え,寒さも本格的になってまいりました。 夏は,教室の窓を全開にしていても,エアコンを設定温度低めでつけていればやりすごせました。 しかし,冬の「窓全開」は厳しいです。そこで,少しでもお子さん方の安心につながれば […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 inagawa-juku 教室だより 言葉をふやそう! 授業中に,年長児のお子さんの口から「厚い」という言葉が出てきて驚きました。「よく そんな言葉を知ってるねえ。」と感心すると,「この前,反対言葉のカード合わせをしたときにあったよ。」という返事が。 ちょっとした時間にやった […]