2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~かたちづくり~8/4 夏休みは、希望者による授業です。特別50分授業になります。 今回は、ビジョントレーニング(追視)と形づくり(平面・三角)です。 床を転がしたボールを体の中心線上で指で止めたり、テーブルから転がり落ちるビー玉をパックで受け […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ことわざカルタ~7/14 夏休み前の「のびっこクラブ」は、今回が最後。8月は希望者のみなので、全員がそろうのは、9月になります。そこで、4月から、毎回2句ずつ唱えてきた「ことわざ」のカルタに挑戦しました。 まず、一人一人、自分の絵札をあいうえお順 […]
2023年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ねがいごとをかこう~7/7 今回は、七夕にちなんで、短冊に願い事を書きました。 4月から、自分の名前のなぞり書き練習を毎回続けてきたので、今回は、その成果も発揮できます。 文字が書けると、「言葉が目に見えるものになる」「言葉をずっと残しておける」「 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~10よりおおきいかず~6/30 今回の「のびっこクラブ」は、10より大きい数の学習をしました。 もう、みんなは、10より大きい数を唱えることができるけれど、書くのはどうかな? 「『じゅういち』ってどう書くの?『101」かな?」と聞いてみたら、「ちが~う […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~小さい「ゃ・ゅ・ょ」~6/23 今回の「のびっこクラブ」では、拗音(小さい「ゃ・ゅ・ょ」)について学習しました。 「きゃべつ」の「きゃ」の音は、「あ」から「ん」までの平仮名表には載っていない音であることを確認してから、「き」と「や」を組み合わせた音を出 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~かずのおおきさ~6/16 「1、2、3、…10!」と唱えるのは、「順番」の数です。 1の次は2。2の次は3。それが分かると、唱えることができます。 「●が1つ、2つ、3つ、…10!」と数えるのは、「量」の数です。 1つに、もう1つ増えると2つにな […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ちいさい「っ」~6/9 今回の「のびっこクラブ」は、小さい「っ」のつく言葉についてふれました。 「ねこ」じゃなくて「ねっこ」♪ 「らこ」じゃなくて「らっこ」♪ 「しぽ」じゃなくて「しっぽ」♫ 「かけこ」じゃなくて「かけっこ」♬… 促音の言葉のリ […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~聞くトレーニング~6/2 今回の「のびっこクラブ」は、聞くトレーニングです。 ・まずは、言葉を確認!「まる・さんかく・しかく」「動物の名前」「身に着けるものの名前」・聞き取って、作業をしよう。・平仮名の書き順・運筆「よ」 直接話しかけられたときに […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~10までのかず~5/19(金) 今回の「のびっこクラブ」は、10までの数について学びました。 ・数字の読み方・順番・書き方・●の図や積み木タワーで、数の量感・数の形・10までの補数 「積み木タワー」では、数字カードに書かれた数だけ、積み木を重ねていきま […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~〃や〇のつく ひらがな~5/12(金) 今回の「のびっこクラブ」は、濁音や半濁音の平仮名について学習しました。 濁音や半濁音については、昨年度、花組さんの時の「のびのびレッスン」で、一度ふれています。そこで、今回は、平仮名表で濁点・半濁点のつく平仮名を確認した […]