2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~〃や〇のつく ひらがな~5/12(金) 今回の「のびっこクラブ」は、濁音や半濁音の平仮名について学習しました。 濁音や半濁音については、昨年度、花組さんの時の「のびのびレッスン」で、一度ふれています。そこで、今回は、平仮名表で濁点・半濁点のつく平仮名を確認した […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~1から10までのかず~4/28(金) 今回の「のびっこクラブ」は、「1から10までのかず」です。 みんなの「かず」への興味は、どのくらいかな?数字の読み書きはどうかな?…というところを見せていただきました。 昨年度、花組のときに「のびのびレッスン」で数字の書 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ひらがな~4/21(金) 今回の「のびっこクラブ」は、「ひらがな」です。 みんなは、もう平仮名に興味をもっているかな?どのくらい読めるのかな?…と考えて設定した学習でしたが、始めてみてびっくり!みんな、かなり読めて、そして、読めることを楽しんでい […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 inagawa-juku のびっこクラブ 「のびっこクラブ」が始まりました!~4/14(金) 今年度の「のびっこクラブ」が始まりました。 1回目は、「けんけんぱ」(体幹づくり)と「うんぴつれんしゅう」(鉛筆の持ち方・動かし方)です。 みんな、やる気まんまん! 元気いっぱい取り組めました。 書字のためには、姿勢を保 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~最終回 3月10日(金)は、今年度の「のびっこクラブ」の最終回でした。 はじめに、修了証とメダルを一人一人にお分けしました。 卒園式間近の星組さんが、証書のもらい方のお手本を示してくれました。さすがです!花組さんも、大変立派な態 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~「は」と「へ」 2月24日(金)と3月3日(金)の「のびっこクラブ」では、くっつきの「は」と「へ」についてふれました。 「は」も「へ」も、言葉と言葉をつなぐ助詞の役割をするときには、それぞれ「WA」、「E」と発音します。 「は」は、「わ […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~いくつといくつ~ 2月17日の「のびっこクラブ」では、「ひとつ、ふたつ、みっつ…。」という数え方で遊んだあと、「いくつといくつ」という数の合成・分解についてふれました。 お手玉や毬つきなどの昔の子供の遊びの中では、「一つとせ~♪」というよ […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ひきざんにちょうせん~ 2月3日・10日の「のびっこクラブ」は、ひきざんにふれてみました。 積み木や色板を実際に動かしてみて、「減らすといくつ?」を考えてみました。 日常生活のなかでも、「プリンいくつ残ってる?」とか、「みんなに みかんを一つず […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~たしざんに挑戦~ 1月20日・27日の「のびっこクラブ」は、簡単な足し算に挑戦しました。 小学校入学が近づいてくると、国語や算数にも、子どもたちは興味津々! 「ねえ、たしざんできるよ! 1たす1は2だよ!」 「100たす100は200だよ […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ことわざカルタ 1月13日(金)の「のびっこクラブ」は、「ことわざカルタ」に挑戦しました。 子どもの頃、家にあるカルタの文句を全部覚えていませんでしたか。 カルタは、耳で聞いて、目で見て、平仮名や言葉を覚えていける楽しい遊びです。 「こ […]