2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 inagawa-juku 教室だより 学校再開~みんなうれしそうです~ 本教室も一部再開して1週間です。 お子様方は,またひとまわり大きくなった感じを受けました。学校もとても楽しいようです。教室でも,まるまる1時間,しっかりと学習に取り組むことができました。 新1年生は,みなさん昨年から通っ […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 inagawa-juku 教室だより 「連絡ボックス」について 家庭学習のお手伝いをさせていただくにあたって,できるだけ自由な時間帯にご活用いただけるようにするために,また,接触する場面を作らないようにするために,教室の玄関前に「連絡ボックス」を置かせていただいています。 雨の日や, […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 inagawa-juku 教室だより 臨時の青空教室~新1年生~ 入学したばかりの新1年生は,学校からのプリントに取り組むことも初めてです。「自習形式の学習」というのも,まだまだ難しいです。感染のリスクを高めずに,直接勉強を見てあげられる方法はないかと考えて,今日はお天気がよかったので […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 inagawa-juku 教室だより 鉛筆の持ち方を見直してみよう! 幼稚園での「のびのびレッスン」でも,保健センターでの「5歳児キッズ」でも,第1回目の学習は『指の運動と鉛筆の持ち方』にしています。 幼いお子さんは,手が小さくて指の力も弱いので,鉛筆もクレヨンと同じように,たくさんの指を […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 inagawa-juku 教室だより 日常の会話を楽しもう!~非日常の生活のなかで~ 先週から,教室を一部再開しました。久しぶりにお会いするお子さん方は,ほんの3週間でも頼もしく大きくなっていらしたことに驚きです。子どもの成長していく力の素晴らしさを改めて感じます。 それでも,やはり 子ども達に「おうちで […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 inagawa-juku 教室だより 家庭学習ができる子 小学校の臨時休校から,そのまま春休みへと,小学生は長期のお休みを過ごすこととなりました。みなさんお元気でお過ごしでしょうか。 こんなときだからこそ,身につけたいのが家庭学習力です。 「家庭で学習する」ということは,「自分 […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 inagawa-juku 教室だより 楽しい勉強・つまらない勉強 年長さんの学習で。濁点のつく平仮名の学習をするときに,白い○のシールに濁点を書いたものを貼るようにしてみました。すると… 「楽しいなあ。この勉強楽しいなあ。」と,何度も繰り返して言うのです。鉛筆で「゛」を書いてしまった方 […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 inagawa-juku 教室だより 楽しく学ぼう! 「好きこそものの上手なれ」 手指のトレーニングや書字の学習をするときには,練習ばかりではなく,「文字が書けるって いいね!」という体験をさせたいものです。「楽しい」「やってみたい」「できてうれしい」というようなポジティブ […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 inagawa-juku 教室だより 新年おめでとうございます 昨年中は,たいへんお世話様になりました。本年も,よろしくお願いいたします。 新しい年を迎えて,やる気もアップしているときです。「やる気」は,一番の原動力です。みなさんが,楽しくスムーズに小学校生活をおくれますよう,もてる […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 inagawa-juku 教室だより わくわく クリスマス クリスマスイブは,子ども達にとって,とっても楽しみな一夜ですね。 教室に来る年長さんも,お勉強を始める前に,たくさんお話をしてくれました。「今日,ケーキをとりに行くんだよ!」(いいなあ。先生の分もある?)「もう,くつした […]