2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 inagawa-juku 教室だより お彼岸です~涼しくなってきました! 急に涼しくなってきました。 先日、3時からのお子さんは半そで短パンで来塾。ひどい湿気のために大汗をかいていたので、クーラーを少しつけて湿度を下げました。その後、4時から来たお子さん方も、半そで短パン。ところが、今度は途中 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 inagawa-juku 教室だより 秋の空、実りの秋 4年生や6年生の理科では、星座や月の学習があります。 先日、100均で「星座早見」を見つけました。 このところ、すっきりとした秋空が見られませんが、明日は、十五夜。秋の夜空を見上げてみましょう。 また、昨日来た3年生は、 […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 inagawa-juku 教室だより 夏休みの思い出が… とってもきれいなズッキーニをいただきました。(メロンでもなく、カボチャでもなく…!) こまのサイコロも。 色や形のきれいな小石も。 テーブルの上が、にぎやかになって、 さあ、夏休みの終わりです。 暑い中、よくがんばったと […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 inagawa-juku 教室だより ローマ字の学習をしています~小学3年生~ 小学3年生のお子さんは、夏休み中に少しずつローマ字の学習を進めてきました。 夏休みも終わりに近づいて宿題も終了、ほっとするときです。 ここで、楽しく「ローマ字」を覚えてしまいましょう。 なぞり書きの練習では、蛍光ペンを使 […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 inagawa-juku 教室だより 教室が日々にぎやかに~もうすぐ夏休み 一匹だった玉虫が、2匹に。それも、かなり大きめ…。 きれいな、かわいい小石も仲間入り♡ そして、どんどん高くなるタワー! もうすぐ夏休み。 お子様方の感性がぴかぴか光りだす時ですね。
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 inagawa-juku 教室だより ひきざんの難しさ~絵は動かない~ おうちの方から 「ひきざんがわからない!とイライラしているようです。」 というお話を伺いました。 1年生は、5月の連休明けから「いくつといくつ」「たしざん」「ひきざん」と、ぐんぐんと数の学習が進んでいます。 はじめは、① […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 inagawa-juku 教室だより 6月の壁をのりこえよう!~1年生~ 平仮名一文字一文字の学習が終わる5月下旬から、1年生は、本格的な学習に入ります。 なかでも、 国語や算数のノートに、自分で問題や答えを書いたり、 連絡帳も自分で板書をうつして書いたり、 「書く」ことが急に増えます。 また […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 inagawa-juku 教室だより 気分爽快!?心地よい疲れ~運動会の練習 先週は、ほとんどのお子さんが体操服でいらっしゃいました。 おうちの方は、「運動会の練習で疲れているようで…勉強に集中できないかも…。」などと心配してくださるのですが、お子さん方の表情は明るく、学習に対しても進んで取り組め […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 inagawa-juku 教室だより おつりをもらったことが、ありますか?~算数~ 算数では、しばしば「買い物」の場面が出てきます。 例えば、2年生だったら、 「35円のあめを買います。50円はらうと、おつりはいくらになるでしょう。」 3年生だったら、 「165円の消しゴムと、120円の鉛筆を買うとき、 […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 inagawa-juku 教室だより さあ、5月!~気持ちのよい季節です~ 田んぼに水が入り、新緑が美しく輝く気持ちの良い季節となりました。 G.Wの連休は、ゆっくり楽しくお過ごしできたでしょうか。 教室の前のイチゴが、連休中に、こんなに大きくなりました。 お子様方も、いちごと同じように、日々成 […]