2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 9/18 今回は,「聞くトレーニング」をしました。 「聞く力」は,学校の集団生活や一斉授業においては,最も大切な力の一つです。多勢に向かって先生や友達が話していることを 聞いて,理解して,考えたり活動したりできることが,様々な場面 […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 9/11 今回は,半濁点(○)のつく平仮名と言葉にふれて楽しみました。 半濁点がつく平仮名は,「は・ひ・ふ・へ・ほ」だけであることを「あいうえお50音表」を使って確認していると,もうその場で,子ども達から「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」のつ […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 9/4 今回は,濁点のつく平仮名で楽しみました。 はじめに,あいうえお50音表で,濁点のつく平仮名を考えて,濁点シールを貼ってみました。そうすると,平仮名には,濁点のつくものとつかないものがあることや,カ行・サ行・タ行・ハ行につ […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 8/28 今回は,平仮名の運筆練習をしてから,立体のいろいろな形にふれて楽しみました。まずは,積み木の数を考える問題です。 プリントにある立体図を実際に積み木で再現してから,積み木を何個使ったのか数えました。まず,平面に描かれたプ […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 8/21 今回も希望者のみの学習です。1から30までの数を唱えたり書き方を練習したりしました。 子ども達にも身近なものである双六やカレンダーを使って学習しました。 30までの数を唱えながら,それぞれの数字と対応させてみます。双六で […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 8/7 今回は,幼稚園が夏休み中のため,希望者のみの学習です。いつもよりやや少ない人数になりましたので,ゆったりと一人ずつ関われる内容を,また,夏休みですので,より楽しく学べる方法を考えました。取り組んだのは,平仮名一音一音から […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 7/17 今回は,「あいうえお50音表」を一文字ずつ確認した後,「ひらがなつみき」や「あいうえおカード」での言葉づくりに挑戦しました。 「あいうえお50音表」をよく覚えているお子さんが,みんなをリードしてくれて,「あ」から「ん」ま […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 7/10 今回は,二筆の平仮名「う」と「と」の読み書きと運筆練習をした後に,あいうえお50音表で宝探しをして楽しみました。 あいうえお50音表で一文字一文字を指さしながら,「あいうえお…」を唱える練習をすると,視覚と聴覚を同時に使 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 7/3 7月は,ひらがなに親しんでいきます。 今回は,一筆の平仮名「つ」「の」「く」「へ」の読み書きと運筆練習をした後,茨城新聞の「こども新聞」欄を使って,「ひらがなさがし」をしました。 今回練習した「つ」「の」「く」「へ」を探 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 6/26 「のびっこクラブ」3回目です。 今日は,1から10までの数の「数の大きさ」を感じてみました。 「いっぱいある」「ちょっとしかない」「多い」「少ない」「大きい数」「小さい数」…いろいろな言い方があることを教えると,「さっき […]