2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 inagawa-juku のびっこクラブ ことば&かずであそぼう!「のびっこクラブ」園児募集 2020年度4月からの幼稚園放課後教室「のびっこクラブ」への参加園児を募集しています。 小学校の学習の基礎となる言葉や数の力を楽しく伸ばす教室です。動いたり,静かに集中したり,楽しく学びます。 場所:下妻いずみ幼稚園日時 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 1/17の学習 今回の のびっこクラブでは,「のこりはいくつ?」の学習をしました。 ひきざんの考え方です。 「えー!ひきざんは,わかんないよ-。」と言っていた子ども達も,一緒に絵カードを動かして操作すると,「のこりはいくつ?」が分かりま […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 1/10の学習 新年1回目の「のびっこクラブ」は,以前から約束していた「ことわざかるた」をやりました。 「ことわざにふれる」というばかりでなく,カルタ遊びにすることで,下記のような力が必要となってきます。 ○札を読む声が聞こえたら,黙っ […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 12/20の学習 今回の のびっこクラブでは,口形を意識して「あいうえお50音表」を横に読む練習と,平仮名練習帳,そして,「お手紙を書いてみよう」という3つの学習をしました。 平仮名練習では,筆順や字形を無理のない範囲で指導していますが, […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 12/13の学習 先日,年長児クラスで,Aちゃん「1たす1は,なあんだ?」Bちゃん「2!」Cくん 「ぼくも知ってるよ。1たす1は2だよ。」Dちゃん「そうだよねえ。1たす1は2だよ。」1たす1,大人気です!Aちゃん「じゃあ,2たす1は?」「 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 12/6の学習 今回は,半濁点がつく平仮名を学習しました。 まずは,「あいうえお50音表」を横に(列ごとに)読んでみました。「あ列」の口は大きく開いて,「い列」の口は横に伸ばして,「う列」の口は小さくすぼめて…と,口の開け方も確認しなが […]
2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 11/29の学習 今回は,「ふえるといくつ」の学習です。 初めは,10玉そろばんです。 「はじめに5こありました。」「そこに,2こふえると…。」「ぜんぶでいくつになりましたか?」 はじめの数の「5」,増えた数の「2」,更に10玉の内残って […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 11/22の学習 冷たい雨の降る寒い一日となりましたが,幼稚園の教室は元気いっぱい!今回は,「さかさことば」と,しりとりカードのリベンジに挑戦しました。 どちらも,耳から聞いて覚えてきた様々な言葉が全て一音一音の文字で表現されることに気付 […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 11/8の学習 今回は,積み木を使って「あわせていくつ」の学習をしました。 一人5個ずつ積み木をもって,「いっせいのせ!」でお友達と積み木を出しっこします。合わせていくつになったかな。合わせた数が,先生の出したカードと同じ数だったら,シ […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ 10/25の学習 今回は,おはじきを使って「いくつといくつ」の学習をしました。 「全部で4こあるよ。(右手をあけて)こちらに1こ入っていたね。では,左手には,いくつ入っているでしょうか?」と聞くと,みんな楽しそうに答えてくれました。 ただ […]