2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ・2024~5/10 今回は、あいうえお表に親しむ活動をしました。 はじめは、「あいうえお体操」です。大きく開いて「あ」の口、横に「い~っ」と「い」の口、小さくすぼめて「う」の口、舌を少し動かして「え」の口、まんまるにして「お」の口。口をはっ […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ・2024~4/26 今回は、数の学習です。 はじめに、細い線の上を歩いて楽しんだ後、お友達と近づいたり離れたりする運動をしました。黒板とノートを交互に見るなど、目の動きがスムーズにできることも大切な力です。遊びや運動のなかで少しずつ鍛えてい […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ・2024!~4/19 新年度の「のびっこクラブ」第1回目です。 全員が元気に参加してくれました。「どんなことをやるのかな?」と興味津々の様子です。 はじめに、挨拶の仕方や持ち物についてお話しいたしました。よい姿勢で、しっかりとあいさつができま […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~しゅうりょうしき~3/21 3月8日(金)に実施の予定だった「のびっこクラブ」を、本日に延期していただいての修了式でした。 お一人お一人に修了証と手作りメダルをお渡ししました。卒園式を終えた星組さんだけに、もらい方も挨拶もたいへん上手でした。 最後 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ひきざんに挑戦!~3/1 いよいよ3月。 そこで、「ひきざん」にも挑戦してみました。 引き算は、足し算と比べて難しく感じます。それは、減らした分は見えなくなってしまうことや、プリントされたヒントの挿し絵は消えてなくならないことにも、その一因がある […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~「へ」で文作り~2/16 くっつきの「は」と「を」の学習を経て、今回は、くっつきの「へ」の学習です。 どこへ、だれへ、というように、助詞として使われるときには、「へ」は「e」と発音します。 すでに、前回までの学習のなかで、子どもたちから、「だって […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~かんたんな たしざん~2/9 今回は、「たしざん三昧」です。 前回の数の学習のときに「たしざん」にふれたので、今日は、たくさん問題を解いてみたいと考えました。 最近、みんなが、用意したプリントをぐんぐん終わらせてしまうので、今回は「ちょっと多すぎかな […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~「は」で文作り~2/2 今回から、ことばの学習は、文作りに挑戦です。まずは、くっつきの「は」。 あいうえお表を横に「あ段」「い段」「う段」「え段」「お段」と読む練習をしてから、「この中に、2通りの読み方をする平仮名が2つあるよ。分かるかな?」と […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~ことわざカルタ大会~1/12 新年最初の「のびっこクラブ」は、ことわざカルタ大会2回目(後半)です。 これまで、毎回2個ずつの「ことわざカルタ」を紹介してきました。12月で「ん」まで終了!いよいよ後半のことわざカルタを楽しみます! ところが、始める前 […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 inagawa-juku のびっこクラブ のびっこクラブ~かたかなでクリスマス!~12/15 年内最後の「のびっこクラブ」は、カタカナの第二弾! まずは、カタカナ表を見て、似ている片仮名を探しました。すると、「ニ」と「エ」とか、「ノ」と「メ」とか、どんどん出てきました。片仮名のつくりは単純なので似ている形がたくさ […]